2009年2月28日土曜日

川崎区準倫理法人会第222回MS報告



2月27日 本日は倫理研究所法人局教育業務部部長 内田 文朗氏に          「一貫不怠 ~私と倫理運動~」のテーマで講話をして頂きました。

集合写真!

本日は、中島が報告させて頂きます。





役員朝礼!一同、気を引き締めて、MSに臨みます!


役員朝礼


川崎名物の「握手の挨拶!」参加者同士で握手を交わします!


握手の挨拶


本日の進行は、木村 叔子 幹事です!


進行


夢限りなく斉唱!


夢限りなく


朝の挨拶は、ランジット カーロン 幹事です!


朝の挨拶


「万人幸福の栞」輪読!


輪読


会長挨拶は、太田 眞次 相談役です!


会長挨拶

本日の講話者は、倫理研究所法人局教育業務部部長 内田 文朗氏


テーマ:「一貫不怠 ~私と倫理運動~」


本日の講話

内田さんの所属する、教育業務部では「職場の教養」「倫理ネットワーク」「今週の倫理」等、活字の情報で倫理活動を支えて頂いています。「倫理ネットワーク」最新号No.77のP11にも内田さんの書かれた記事が掲載されていますので、是非ご覧下さい。


テーマの「一貫不怠」とは、1つの事を貫き通し、怠らない事です。創始者の丸山敏雄先生が、良く使われる言葉でもありました。
チャンスを掴むためには、気付いたらすぐする!目が覚めたら、すぐ起きる!
小さいチャンスを捉えられれば、大きなチャンスも捉えられる。
善処し、プラスに受け取れれば、良い方向に向かう。
常に目的目標が明確であるか?見えなかったものが見えるようになる。
「見る→観る」目標を定めると、観えてくる。
続ける事、続けられないのは、本を忘れるから。
→変わるには、衝撃的な出来事に会うか、コツコツと一つのことを続ける事。
実践→自己変化→出会い(人、モノ、お金、環境)→現象の変化


29歳の時に建設会社を設立し、その時に母親が「職場の教養」と「万人幸福の栞」をくれた。まさか、28年度に自分がその編集を行うとは思わなかった。倫理研究所に入る際に、母親と離れたが、1日1回葉書を出す事を続けている。奇跡が起きた!



記念品贈呈は、太田ツタ子さん。


記念品贈呈

朝礼委員会報告は、中島陽一幹事。4/11(土)に第三回朝礼委員会を鶴見公会堂で行います。


委員会報告

連絡事項は、渡邉二朗事務長。本日は、24社/25名の参加です。


連絡事項

誓いの言葉は、吉田知恵幹事。「今日一日、朗らかに・・・」


誓いの言葉

食事会、「雨土の恵みと・・・」。川崎区では、食後に本日の講話について、参加者が感想をお話します。内田さんも、初めてだとおっしゃって頂きました。


食事会

来週は、中島が講話デビューします。テーマは、「アンチエイジング事業の可能性」です。良かったら、応援をお願いします!


9 件のコメント:

  1. 中島さん早速のブログアップありがとうございます。役員朝礼でも中島さんが言われましたが皆さんコメント入れてくださいね。作成者の苦労に報いることが、おもいやり、感謝をあらわすことです、それはコメント入れることです。これも倫理を学んでおられる方の実践です。内田先生も言われていましたどんな小さなことでも続けることにより、考えてもいなかったことが起きてくると体験を通してお話されていましたね。それにしても内田先生のお話は体験をとおして純粋倫理を説いてくださるので皆さん吸い込まれるようにお話を聴いておられましたね。両親に一日一枚のおはがきを書き続けて二十年には、びっくりです。10年偉大なり、二十年恐るべし、30年歴史なり、40年神なりの言葉の歩みをされておられ只々敬服するのみです。続けてこそ道なんですね。私も精進しなくてはと痛感してます。ありがとうございました。

    返信削除
  2. 中島さん報告ありがとうございます。



    モーニングセミナーマニュアルを再度見てみたのですが、私のイメージにある挿絵が見当たりませんでした。

    私のイメージは、内田先生そっくりだったんだけどなあ。

    返信削除
  3.  中島さんありがとう。

     毎週金曜日に皆さんとお会いできることが私の一番の楽しみです。

     内田先生のお話良かったですね。『継続』がいかに変化を与えていくかを身をもって体験された説得力豊なお話でした。ありがとうございました。

     倫理の先生特有の『一本筋が入っている』中に、大変謙虚でお人柄からユーモラスな暖かいオーラを感じました。

     今週はわれらがホープ、中島陽一さんの講和です。楽しみにしています。

     

     

     

    返信削除
  4. 朝比奈 直樹2009年2月28日 14:32

    中島さんブログアップ有難うございます。

    内田先生の講話は倫理は実践からしか理解できないと感じました。前日の幹部研修でも倫理の本質を分かり易く解説していただきましたが自分で実践して腑に落とさないと本当に理解したとはいえないと思います。ハガキ道坂田道信さん、掃除の鍵山秀三郎さん等凡事徹底を何十年も実践してこられている方はただただ凄いと言わざるを得ません。自分も出来ることをすぐに実行するよう心がけます。

    返信削除
  5. ブログありがとうございます。

    2週続けて《継続の重要さ》を感じました。

    私は好奇心旺盛製、とっかかりは早いと思うのですが、しっかり根を張って続いているものがないような気がします。25年どうにか続いているのが結婚生活かな・・・(笑)

    私も「ハイ」と返事は得意?なのですが、【「ハイ」と返事をするだけでは素直とはいえない。ハイと言ってすぐ行動に移し、実践してこそ、真の素直さと言うものだ!!!】と私の仕事の大先輩でもある専任幹事の織戸さんにいつも言われております。

    内田先生のお話の中にも【実践・・・自己変化・・・現象の変化】とありました。

    自己成長なく変化はありえないですよね。

    いつまでたっても依存心が強く、すぐにフニャ~となってしまうことが多いので、しっかりと前を見据えて考えなしで思いつきの行動ではなく、計画性のある行動・実践をしていきたいと思います。そしてやりっぱなしではなく小さな結果でも1つ1つ残していかなくてはと思っております。

    ありがとうございました。

    返信削除
  6. 内田先生ありがとうございました。MSに参加することは当たり前ですが、前日の幹部研修ではより深い気付きを得られました。皆さん、本当に幹部研修に出ないのはもったいないです。

    先生のお話の中で、衝撃的な出来事に出会うか、こつこつと1つの物を続けるかとありましたが、どちらも自分自身の心構えをしっかり持っていないといけないと感じました。

    実践→自己成長→自己変化→出会いが変わる→現象が変わる。そのためには強い意志・思いを持っていないと、すぐネガティブになってしまいがちです。

    肉体的にも、精神的にも自己管理能力を充分培っていかなくてはと思いました。

    返信削除
  7. 中島 陽一2009年2月28日 14:32

    内田先生、素晴らしい講話ありがとうございました。前日の、幹部研修に伺えなくて残念です!実践による、倫理の素晴らしさが伝わりました。

    また、皆さん、沢山のコメントありがとうございます。土曜日に横北のMSに参加して、甲斐さんともお話したのですが、ブログ担当としては、皆さんのコメントが励みです!

    3/6に初講話では、リクルート時代の事や、今の仕事、そして倫理に出会って感じた事などをお話させて頂こうと思います。

    返信削除
  8. 広報委員長小田2009年2月28日 14:32

    中島さんブログアップご苦労様です。頼経会長のコメントは嬉しいですね。

    返信削除
  9. 宮舘 真 [メンバー]2009年2月28日 14:32

    本当にすいません!最近出れなくて今週も早くからバスの送迎が入っていて出ることが出来ません!改めてお詫び申し上げます。中島さん本当にブログ有難う御座います。やっていただけに大変さ良く判ります。有難う御座いました。

    返信削除